2021/11/01 -------------------------------------------------------------------
Windows10 /11どちらでも運用できる、Ver7.200がダウンロードできます。
旧「納所Pro」が起動できない場合は、「バグ報告/問合せ」ページ
--------2021/02/06----- Win10の20H2のバージョンアップによる不具合
を参照してください。http://nassyo.web.fc2.com/toiawase.html
64Bit版(β)もアップロードしました。ダウンロードページから。
檀家管理「納所Pro」Ver7.200は、Vectorに登録準備中。

上記サイト内のここからも、無償ダウンロードできます。
表形式
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------








カード形式
墓地CAD
本家/分家相関図CAD
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
檀家管理「納所pro」の特徴
一般的に流通している「寺院管理・檀家管理」といわれるソフトの機能は、ほぼ備えていますが、他にない特徴として・・・
〇表形式とカード形式の2つを同時に表示させ作業ができます。
〇表形式ではエクセルのように、カーソルキーによるセル(フィールド)移動ができます。
〇列幅の変更・非表示もできます。
〇墓地・位牌堂の配置図を作成するCADソフトが組込まれている。
〇プログラムの変更が可能。
〇自寺院に合わせた印刷物(レポート)を作成し、メニューに自動追加ができる。
〇4つの護持会費項目があり、各々檀家等級にリンク・非リンクが自由
〇検索抽出中の項目だけをその表示幅のままで、エクセルにデータ渡しができる。
〇過去帳台帳にある戒名を基に新戒名の作成支援機能。
〇各地区の役員に割当てられている檀家がある場合、その戸数を集計。
〇複数役職の兼務設定。
〇住職モード(全てのデータにアクセス)、納所モード(金銭関係・備考欄などにアクセス不可)の2つのモードあり
〇強力な本格的検索と、簡単なあいまい検索の2つの機能。
〇檀家ごと、故人ごと両面から月経設定ができ、月経管理台帳もあり。
〇檀家自宅地図をグーグルマップから表示。
〇全ての台帳のレコード(檀家、故人、個人など)ごとに、添付ファイルの設定可。添付ファイルの種類を問いません。
〇ご使用のプリンタに合わせた印刷用紙の設定ができます。
〇過去帳の年号を、和年号・西暦年・どちらでも表示でき、旧暦変換機能付き。
〇特定の檀家、複数檀家の故人の誕生表表示。(家系図作成支援)
〇同名戒名チェック
〇本家/分家相関図CAD
等々・・・
檀家管理「納所Pro」はデータベース知識のない初心者から、本格的ヘビーユーザーまで広く運用・改良ができます。
各台帳説明は「護持会台帳」 「檀家台帳」 「過去帳台帳」 「現在帳台帳」 「予約台帳」 「勘定台帳」
墓地配置図は「墓地CAD」
ダウンロードはダウンロード (全て無料です)
新規運用について(データ数を「空」にして、ファイルサイズを最小にする。初期化)「新規運用」
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ちょっと一言
開発者(私です)は、曹洞宗の僧侶です。在家からの出家で現在お寺勤務(納所)をしております。本ソフト名「納所Pro」の由来です。
当初、データーベースソフト「ファイルメーカー」からの開発でしたが、公開バージョンはマイクロソフト「アクセス版」です。
私の個人的な感想ですが、
「ファイルメーカー版」 現在も勤め先のお寺で使用(事情により非公開)
複数人数による運用に頑丈
スクリプト(プログラム)が簡易(プログラム知識は不要)
データ操作/処理時間がやや遅い
「アクセス版」公開バージョンです
複数人数による運用に難点
VBAにより「ファイルメーカー版」で不可能な処理が可能(プログラム知識がないと開発不可)
データ操作/処理時間が速い
「アクセス版」の最大の難点は、複数人数による同時運用でデータが破壊される、というものですが、
御寺院による檀家管理の場合、スタンドアローン(単独運用)がほとんどと思われますので、「アクセス版」で十分と考えます。
しかし安全策として、データ部(バックエンド)とプログラム部(フロントエンド)とは分けています。
どうしても、複数人数/同時アクセスを希望される場合はバックエンドのデータを、SQL Server 2012 等他のDBサーバーに移動
しての運用を検討してみてください。(SQL Serverには2014/最新版2016もあります)
本ソフト檀家管理「納所Pro」では、ユーザー様の負担(他ソフトのインストール、運用管理者の設置)軽減を考えて、マイクロソフト「アクセス」だけで運用できるようにしています。
現時点でデータが壊れたという報告はありません。ご安心を。
ちょっと一言 その2
「なぜ無償での公開(フリーソフト)なのですか?」
というメールを頂きます。(あやしいと思われているみたい)
まず、私は完全な素人プログラマーです。趣味でプログラムを覚えました。得意言語はパスカル(Delphi)でマイクロソフト
アクセスの記述言語basicは10年以上さわっていませんでした。まして、データベースなどはじめての経験です。
したがって、コードを記述するにあたっては、いろいろなネットサイトを参考にし、またそのコードをそっくりそのまま利用
させて頂いている部分も多々あります。(許されている範囲で)
それでも不明な点は、関係サイトの掲示版などに質問を投稿し、たくさんの方々からご協力をいただきました。
次に、墓地配置CADです。これはパスカル(Delphi)で書かれています。この開発言語はDelphi_Ver2006の無償バージョン
です。無償バージョンでの開発なので、それで作成されたソフト(墓地配置CAD)を有料配布は許可されていません。ただ、
Delphi_Ver1.00/Ver2.00(有料)の正規ユーザーなのでそちらで再構築すれば良かったのですが。
もうひとつ。素人なので有料にすると、不具合時の責任をとても個人で負うことはできません。
等々の理由で、本ソフト檀家管理「納所Pro」は無料とし、あくまでも自己満足で公開しています。ボランティアという洒落た
ものでもありません。自己満足、自己満足です。
それと・・・
プログラムソースは丸見えです。ロックをかけることもできたのですが、それではユーザー様がソフト変更できません。
檀家管理ソフトは、各御寺院様によって印刷物が多種におよびます。ユーザー様が自由に印刷物を追加できるように、あえて
ロックはしていません。プログラムソースはかなり乱雑な記述をしてます。特に開発当初のコードは笑いものかも。
ちょっと一言 その3
「檀家管理」でググってみました。結構あります~~~。ここでちょっと紹介させて頂きます。
順不動です。他意はありません。まずは無料のフリーソフトから。
〇 KOソフト 檀家管理 V10
無料/有料 |
無料 |
開発/販売元 |
個人(曹洞宗御住職) |
体験版の有無 |
CD配布。知人/友人からのコピーもOK(通知は必要みたいです) |
ダウンロード |
バージョンアップ分はダウンロードできるが、本体は不可。 |
特徴 |
檀家管理ソフトにおいて、老舗中の老舗。ユーザー数も2016/1/6時点で1,600名を超えた そうです。表形式(?) |
〇 檀家管理システム「菩提樹」
無料/有料 |
無料 (保守管理希望者のみ 月払い 6,000円 / 年払い 60,000円) |
開発/販売元 |
株式会社ブレインネット |
体験版の有無 |
現在「菩提樹」は無償提供されています。 |
ダウンロード |
ダウンロード可能 |
特徴 |
データ部をSQL Serverにおき、データビューなどプログラム部をAccessで行う本格的な データベースソフト。Win95時代からの開発。カード型併用の基本表形式。 |
〇 寺院管理ソフト 貞昌院版
無料/有料 |
無料 |
開発/販売元 |
貞昌院 |
体験版の有無 |
フリーソフト 使用される場合は メール通知(任意?) |
ダウンロード |
ダウンロード可能 |
特徴 |
Microsoft Access(ランタイムOK)基本カード型 サブフォームに表形式 |
〇 檀家管理(MM 作)
無料/有料 |
無料 |
開発/販売元 |
個人 |
体験版の有無 |
有り フリーウェア |
ダウンロード |
ダウンロード可能 |
特徴 |
Access 2000 ~ Access 2013 上で稼働 檀家管理用データ作成、案内書発行、会計管理など 表形式(?) |
〇 ファイルメーカー版 檀家管理
無料/有料 |
無料 |
開発/販売元 |
真宗大谷派稱名寺(長野市) |
体験版の有無 |
--- |
ダウンロード |
不可 FileMakerのテンプレートを寺院に限って無償提供 |
特徴 |
カード+表形式 スマートフォン対応(多分別途金額発生のはず?) |
〇 擔雪II (たんせつ2)
無料/有料 |
有料 財務管理 48,600円 法務管理 64,800円 会費管理 19,440円 寄付金管理 19,440円 |
開発/販売元 |
公益財団法人 禅文化研究所 |
体験版の有無 |
体験版有り |
ダウンロード |
体験版はダウンロード可能 |
特徴 |
Access上で稼働。財務管理・法務管理・会費管理・寄付金管理など有り 表形式(?) |
〇 檀家/門徒管理「一如」2015
無料/有料 |
有料 32,400~199,800円 |
開発/販売元 |
株式会社スターズコンピュータ |
体験版の有無 |
無料の体験版あり また体験版の他に試用版もあるみたいですが2016/5/31で使用不可 |
ダウンロード |
体験版ダウンロード可能 |
特徴 |
Web検索で1位~2位 基本カード型 サブフォームに表形式 |
〇 沙羅
無料/有料 |
有料 各宗派版 39,800円 超宗派版 49,800円 |
開発/販売元 |
寺院コム |
体験版の有無 |
無し |
ダウンロード |
有料版はダウンロード可能 |
特徴 |
各宗派ごとのバージョンがある。表形式(?) |
〇 天空21Ver7.2
無料/有料 |
有料 基本業務30,00円 |
開発/販売元 |
株式会社システムクリエイト |
体験版の有無 |
15日間/100回起動の無料体験版あり(お客様情報入力必須) |
ダウンロード |
体験版は可? 資料請求から |
特徴 |
2015/9/30時点で624寺院で稼働中。基本表形式 |
〇 お寺まもる君
無料/有料 |
有料 初期費用48,000円,月額(システム利用料19,800,システム管理料3,000円) |
開発/販売元 |
株式会社コラボプラネット |
体験版の有無 |
導入前、事前にどようなシステムかを体験可能 |
ダウンロード |
クラウド型なので不可 |
特徴 |
クラウド型檀家総合管理システム 表形式(?) |
〇 檀家管理システム「木魚」
無料/有料 |
有料 (システム 580,000円 インストール・設定 30,000円) |
開発/販売元 |
株式会社ジープロシューマーズ |
体験版の有無 |
無し |
ダウンロード |
不可 |
特徴 |
汎用性が高く、カスタマイズも可能 表形式(?) |
〇 「晋光」
無料/有料 |
有料 |
開発/販売元 |
無限コンピュータ有限会社 |
体験版の有無 |
有り 電話又はメールで申し込み |
ダウンロード |
不可 |
特徴 |
基本カード型 サブフォームに表形式 |
〇 Ass檀家管理
無料/有料 |
有料 5,400円 |
開発/販売元 |
アオノシステム設計 |
体験版の有無 |
有り(檀家登録件数に制限有り) |
ダウンロード |
体験版可能 体験版にパスワードを入力して、制限解除。本版になる |
特徴 |
基本カード型 サブフォームに表形式 |
〇 寺院管理簿 やすらぎ
無料/有料 |
有料 ダウンロード版 32,00円 CD版 36,000円 |
開発/販売元 |
あきば企画 |
体験版の有無 |
有り |
ダウンロード |
可能 |
特徴 |
基本カード型 サブフォームに表形式 |
〇 「寺務」Plus+Ver2013
無料/有料 |
有料 24,800円 |
開発/販売元 |
禅叢林Net |
体験版の有無 |
無し |
ダウンロード |
不可 |
特徴 |
表形式 Access上で運用 |
上記ソフトは、2016/6/15時点のホームページからの参考で、私自身そのソフトを使ったことはありません。
もし、間違い/削除希望(命令)/追加記述ありましたらメールを頂けると訂正/削除/追加します。
他にもまだまだ「檀家管理ソフト」はあります。Webで検索してみてください。
お問い合わせはこちらへ

管理人・ソフト開発者は、ダウンロードファイルに添付
リンク
秋田県能代市二ツ井町飛根富根 長徳寺住職 佐々木雄彦著
正法眼蔵聞書抄全3巻
ボランティア 能代おやこ劇場
トップページ
檀家管理・寺院管理のフリーソフト「納所Pro」